補聴器専門店ビーサー亀戸 ビーサー亀戸 聞こえに関するご相談承ります

購入と活用

購入と活用

このページではご来店から試聴、購入、アフターメンテナンスまでの基本的な流れをご案内します。
尚、補聴器の装着はご本人だけでなく周囲の方々のご理解も必要です。ご来店に際し特に初めて補聴器店を訪れる際は
できる限りご家族もしくは親しいお知り合いの方とのご同伴でのご来店をお勧めします。



1.カウンセリング
どのような時に不便を感じるのか、どの程度まで改善したいのか、生活環境、外出先の環境などできるだけ詳細にお知らせください。 

画像の説明

2.フィッティングのための聴力測定/明瞭度測定
どの程度聞えているのか純音聴力測定と言葉の聞き取りのテストを行います。
★この時点で補聴器を装用するより耳鼻科で診察を受けた方がよいと判断した場合は近隣の耳鼻科をご紹介します。

3.器種選択
聴力、生活環境、外観などを考慮して器種を選びます。
 
画像の説明

4.フィッティング
測定結果をコンピュータに入力して、各メーカの補聴器調整ソフトと調整用ツールを用いてその情報をデジタル補聴器に伝えて音域や音質、出力などの調整を行います。

5.試聴貸出
約1週間ご自宅や外出先で試聴、その結果によりご購入 (6へ)
もしくは 器種変更して再度試聴 、もしくは試聴中止。

画像の説明

6.定期的にアフターメンテナンス
精密機械のため定期的なメンテナンスが必要です。1か月に1~2度ご来店ください。クリーニング、機械による乾燥、点検などを行います。

7.使用状況に応じて微調整
使用環境の変化や聴力の変動に応じて微調整します。

イラスト提供 ワイデックス株式会社

《 閲覧御礼 》
当サイトをご閲覧頂き誠にありがとうございます。記事に関するご意見、ご質問、コメントなどありましたら、お気軽に当店までお申し付けください(お問合せのページをご利用ください)。
引き続き今後とも、ご贔屓のほど何とぞよろしくお願いします。

a:7424 t:1 y:2

powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional